我が家のキッチンと玄関を繋ぐ扉の周辺。
ここはワンコ達との戦いの最前線である。
この写真だけでもこれらの対策を取ってきた。
この原因の多くはこの男のせいだ。
もちろん花丸も色々とやらかしてくれるのだが、体が大きく身体能力の高い空丸の方がひどい。
空丸が始めて、花丸がマネをするという感じだ。
我が家にはこんな格言がある。
”トラブルはいつも空丸から。”
先日、新たな対策として、ドアノブのハンドルを切って短くしました。
本来はこの長さのハンドルを…
少し切って短くしてみました。
何故そんな事をしたのかというと、もうお解りでしょう。
空丸がドアを勝手に開けて出て行ってしまうのです。
ドアノブのハンドルが長いので、てこの原理で犬の力でも開けれてしまうのでしょう。
あまり短くすると人間も使い難くなってしまうので、2cmくらい切ってみました。
これで、犬の力では開かないと思うのですが、どうでしょうか?
さぁ空丸!
いざ勝負だ!!
Masa
あぁ~、一生懸命切ったのに…
仕方がないので、ドアノブを普通の握り玉タイプに替える事にしました。
コーナンPROショップで、片側だけのタイプが売っていたので購入。
まず、今までのレバーハンドル型のドアノブを取り外します。
ビスを2本外して、引張るだけです。
そして新しい握り玉タイプのドアノブを取り付けます。
ビスの間隔が今までのと微妙に違うため、少し回転させて取り付けねばならないのが残念でした。
さぁ、空丸!
再戦だ~!!
Masa
よっしゃー! 俺の勝ちだー!
レバーハンドル型の方が、使いやすかったし、デザインも良かったのに…。
残念ですが、ワンコの安全を考えると仕方ないですね。
これからも、ワンコ達との戦いは続くんでしょうね。
はぁ~、お手柔らかに頼むね、空丸くん。
コメント