DIY 2023.03.05 量産型SNP48 先日、"柴大量出没注意"のステッカーを欲しい方いますかと尋ねてみました。 すると、13名の方から、合計で25枚欲しいと連絡が入りました。 という訳で、数枚なら自分で印刷するつもりでしたが、業者... 2023.03.05 DIYワンコ
DIY 2023.02.18 娘の卒業制作を見に行きました 我が家の娘(次女)は芸術系の大学に通っており、この春で卒業となります。 その卒業制作展を見に大学へ行ってきました。 娘の卒業制作のテーマは「日々を紡ぐ、記憶を織る」というタイトルで、糸を紡ぎ、布を織るというのが主な作業となってきます... 2023.02.19 DIYワンコ日常
DIY 2022.10.10 秋の新作アパレル作製 また、オリジナルな物を作りたい衝動が出てきました。 という事で、秋の新作アパレルを作りましょう!! ずいぶん涼しくなってきたので、ちょっと羽織れるのがあるといいですよね。 今回はSUZURIでコーチジャケットを作る事にしま... 2022.10.10 DIY
DIY 2022.08.06 次女 vs 虫 春に娘(次女)が綿花を育て始めました。 大学で繊維に関することを学んでいるので、勉強の一環みたいですね。 小さかった苗もあっという間に大きくなって、今はベランダの一角を占領するほどになりました。 7月に入ると花も咲いてきました... 2022.08.06 DIYガーデニング
DIY 2022.06.18 ペットカートにワンタッチでネームタオルを ペットカートに付けるネームプレートは、車のナンバープレートのようなタイプが流行っているようですが、うちは2頭飼いなので2頭分の名前を入れるのは難しく断念しました。 その代わりに"SUZURI"で作ったタオルハンカチを付けています。 ... 2022.06.18 DIY
DIY 2022.05.29 ハナサン・ハナサン2 5月1日にドッグランに行った時に、ハナサン・ハナサンが壊れてしまいました。 ちなみにハナサン・ハナサンとはカメラバッグをドッグランの金網に引っ掛ける為に作ったフックの事です。 作製記事はコチラ 壊れたのはリングの部分だけなので... 2022.05.29 DIY
DIY 2022.03.19 奥様の為に 我が家にその不幸がやって来たのは、昨年末の12月、とある月曜日の事です。 それは、とても寒い日でした。 コタツに入っていた妻が、花丸を暖かいコタツに入れてあげようとした瞬間!! 妻の腰に激痛が……... 2022.03.19 DIY
DIY 2022.01.30 ハナサン… このブログを読んで下さる方はご存じかと思いますが、私は写真撮影が大好きです。 いつもドッグランにもカメラを持って行ってます。 その時に、かれこれ15年くらい愛用しているリュックタイプのカメラバッグは撮影の邪魔にならないように、ドッグラン... 2022.01.30 DIY
DIY 2021.12.17 ウエストポーチ改造計画 今日のブログは DIYネタになります。 うちのブログのタイトルは"空と花、ちょっとDIY…" うん、タイトルに偽りなし!! それではいってみましょう。 私はメインで使っているデジカメには、ハクバの”速写ストラップ”を使っていまし... 2021.12.17 DIY
DIY 2021.09.15 カッティングマシンを買い替えました カッティングマシンとはパソコンに繋いで、デザインした通りにカッティングシート等を切り抜いてくれる装置の事です。 カッティングシート(簡単に言うと塩ビのシールですね)の剥離紙を切らずに、上手にシール部分のみを切ってくれるんですよ。 オ... 2021.09.15 DIYガジェット