今日は奥様の実家へ行きました。
年始はコロナがまだ完全に治ってなくて行けなかったので、今年初の顔見せです。
その前に朝んぽで、奥様の実家から車で15分、一宮市の138タワーパークに来ました。

ここは正式には”国営木曽三川公園138タワーパーク”と言うのだそうです。
木曽三川公園は南は桑名から、北は各務ヶ原まで、13ヶ所の公園があるようですよ。
いやー、知りませんでした。
この公園は子供が小さい頃に、一度来たことがあるような…。
たぶん、20年ぶりくらいだと思います。
近くにある蘇南公園にはローラースケート場があるので、そちらばかりに行って、この公園や江南フラワーパーク、すいとぴあ江南などにはあまり行かなかったんですよね。
そう、木曽川を挟んだこのエリアには、大きな公園がいくつも有るんですよ。
犬の散歩には最高ですね。
この近くに住んでる方がうらやましい。
さて、散歩の方はと言いますと、138タワーパークだけでは、ちょっと距離が物足りないので、すぐお隣の大野極楽寺公園にも行ってみましょう。
138タワーパークは、とても整備の行き届いた公園ですが、こちらの公園の方が緑が多くて、ワンコ達には嬉しいのかな?
池がありましたが、氷が張っているのかな?
名古屋の南の方にある我が家付近では、この冬になって一度も凍っていませんが、岐阜に近いこの辺りは少し寒いのでしょうね。
確かめてみましょう。
どんぐりを投げてみましたら、水面を転がっていきましたので、やはり凍っているんだ。

等とやっていましたら、皆がいない!
辺りを見渡すと、ちゃっかり東屋に入っておりました。
父をおいていくとは、なんて奴だ。
さあ、お散歩再開。
再び、138タワーパークに戻って来ました。
気温は低いですが、さほど風も無く、楽しい朝んぽになりました。
奥さまの実家に行く前に、モーニングしていきましょう。
138タワーパークの近くにある”テッペンパン”に寄りました。
テラス席のみワンコOKのお店です。
散歩中、さほど寒く無かったので、このお店にしたのですが、日陰になるので、それなりに寒いですね。
花ちゃん、父を温めて!
”トーストとパンの盛り合わせモーニング”です。
トーストはバター、シナモン、小倉の3種類から選べて、残りのパンはお店のお任せです。
ちなみに、皆それぞれ違うパンが出てきました。
コーヒーも量たっぷりで、これで700円とお値打ちでした。
どのパンもとても美味しかったです。
多少寒くても、ワンコと一緒に食べれるモーニングは楽しく、心が温まりますね。
コメント