2022.08.06 次女 vs 虫

春に娘(次女)が綿花を育て始めました。

大学で繊維に関することを学んでいるので、勉強の一環みたいですね。
小さかった苗もあっという間に大きくなって、今はベランダの一角を占領するほどになりました。

7月に入ると花も咲いてきました。

こんな花が咲くんですね。
初めて見ました。

この花、1日しか咲かないようで、翌日にはしぼんでしまうそうです。
儚いですねぇ。
でも、その分たくさん咲き、たくさんの綿を作ってくれるのではないかな。

ところがある日、ベランダから悲鳴が…。

次女
ひぇ~~~!!

どうやら、虫が付いてしまったようで、葉を食べられてしまいました。

虫が大嫌いな次女、相当にご立腹の様子です。

次女
私の大事な綿花ちゃん達を…
許すまじ!!

ガーデニング用の殺虫剤を使って、何とか退治は出来たようですが、また出てくるよね。

そこで次女が取った対策は、おにやんま君でした。

Sae
は? おにやんま君?
何それ?

私も最近知ったのですが、今ネットで話題になっているようですよ。
おにやんま君とはトンボのオニヤンマそっくりの模型です。
オニヤンマは虫の中でもかなり上位の捕食者で、アブやスズメバチ等も捕まえて食べてしまうそうです。
なので、この模型を見た虫たちが危険を感じて近寄らなくなるという虫よけグッズなんですって。

しかし正規品は結構なお値段がします。(1個1000円以上)
一時期、100円ショップのセリアでも似た物を売っていたようですが、現在は発売中止のようですね。
(何があったのだろう…?)

次女
という訳で、私は作る!!

えーっと、どうもオニヤンマの模型を自作するようです。
そして、自作するのも流行っているのか、多くの方がやっているようですね。

次女が用意した材料はコチラ。

まずは羽作り。
パソコンにオニヤンマの画像を表示して、トレースしたようです。

続いてはボディ作り。
針金を使って骨組みを作ります。
眼は余ってた手芸用のビーズだそうです。

骨組みに紙粘土を盛って行きます。

着色、その1。

着色、その2.
どうも、黒と黄色のシマシマというのが、虫に取って危険を感じるようですね。
そういえば、スズメバチも黄色と黒のシマシマだし、他にもいるような………。

塗装の保護と艶出しのためにニスを塗ります。

羽を針金でくくり付けて完成です。

うわ~、リアルだね。
娘よ、虫が嫌いな割には、作るのは平気なのかい?

ちなみにワンコ達は、作り物と気付いているのか、見せても興味を示しませんでした。

空丸なんか、いつもはカナブンなどの虫を見つけると飛んで行って、やっつけるんですけどね。

殺した後は興味なしで食べたりとかはしません。
なんて嫌な奴。

完成したおにやんま君もどきは、ベランダの目立つところに固定しました。

こちらは網戸に引っ掛けて。

朝起きて、カーテン開けたら、こいつと目が合ったら嫌だな。

これで虫が卵を産みに寄って来なくなるのではと期待。
ついでに蚊も寄り付かなくなるのではと、さらに期待!!

ところで、受粉させるための虫も寄り付かなくなるのではと思うのだが、良いのかな?

コメント

  1. 4柴兄弟 より:

    次女さんのお手製おにやんまリアルですごい!!
    パパさん譲りの器用さ羨ましいです。
    これで綿花の被害が収まればばっちりですね(^^♪
    効果が出るようなら是非我家にも作ってくださいとお伝えください( ´艸`)

    今年挑戦したナス。
    ある程度収穫したので良かったのですが、まだ実がつきそうなのに葉っぱをほぼ壊滅的にバッタに食い尽くされてしまいましたので(# ゚Д゚)