さぁ、元旦の件はさておいて、今日は今年初のトレッキングです。
はい、大丈夫。
今日来ましたのは愛知県岡崎市にある村積山(むらづみやま)です。
奥殿陣屋の駐車場に車を停めて、スタートです。
熊野神社の隣にある登山口から登ります。
今日の活動計画はこんな感じ。
登山口から山頂まで一気に登るようです。
道は割と整備されていて、登りやすそうですよ。
相変わらずワンコ達は楽しそうです。
この姿が見たくて、山に来ているようなものです。
整備されているとはいえ、こんな感じで登りにくい所も有り、アドベンチャー感はありますよ。
全身を使って段差を超えて行きます。
あの花ちゃんでも、この段差を登れるんですよ。
40分ほど登って、山頂に到着です。
山頂には村積神社がありました、
折角なので、皆でお参り。
次女は初詣になったようですね。
ちなみに三角点はこの神社の裏にありました。
山頂から少し下った所に展望台があり、なかなか良い景色でした。
ここに来るまでの間に、かなり多くの方とすれ違いました。
とても人気の山のようですね。
また、皆さん挨拶をしてくれたり、話しかけてくれたりと、とても良い気分で登る事が出来ました。
下山に向けて、ワンコも私達もエネルギーの補給です。
疲れている時は甘い物が美味しいです。
下りはそんなにきつい所もなく、再び急な上り坂があるという事もありませんでした。
1ヶ所、通る道を予定と間違えてしまいましたが、特にトラブルもなくのんびりと歩いて行きます。
奥殿陣屋に戻って来ました。
奥殿陣屋に見事な葉牡丹アートがあると聞いていましたので、ちょっと寄って見てきました。
次女に写真を撮ってもらいました。
空丸、花丸、頑張って歩いたね。
駐車場に戻って来ました。
おつかれ山!!
9:30スタート、12:00到着。
2時間半のトレッキングとなりました。
この山は気に入りましたね。
また来たいと思う山でした。
帰りに岡崎サービスエリアに一般道の方から入りました。
高速から入る方は、駐車場が激混みでしたが、割とすぐに停める事が出来ましたよ。
このサービスエリアには矢場とんが入っているので、わらじトンカツ定食を食べてきました。
たくさん歩いて、腹いっぱい食べて、今日も楽しいトレッキングとなりました。
でも、さすがにこの寒い時期に、外での食事はきつかった。
コメント