2024.10.06 レンタルキャンピングカーで郡上八幡へ 2日目

おはようございます。
昨夜、ほぼほぼ眠れませんでした。

君達はぐっすりだったねぇ。
俺の寝るスペースを奪いながら…

車の中で朝食のパンを食べ、郡上八幡の町中に移動です。
有料パーキングに車を停めて、散策スタートです。
まずはお城に向かいましょう。

道の真ん中を蟹が歩いていました。
町のあちらこちらに水が流れているので、そこから来たのかな。
鼻を挟まれないようにね。

お城がある山のふもとまで来ました。
歩いても12分ほどでお城に着けるようです。

よし、頑張って登りましょう。

おー、花ちゃん、ご機嫌だね。
楽しんで登るよー。

車も通るアスファルトのつづら折りの峠道を登ります。
所々、ショートカットできる階段があります。
しかし、昨夜も少し雨が降ったので、危険な感じがします。
再び転んでは目も当てられないので、止めておきましょう。

Masa
俺、勉強した

ワンコがいるので、12分とは行きませんでしたが、そんなに掛からずお城まで来ました。
岐阜城とは違って楽勝です。


お城の中へはワンコは連れて行けませんので、周りから眺めて撤退です。

お次は郡上八幡の町並みを散策です。
吉田川に架かる新橋の上でパチリ。
ここは川への飛び込みで有名な所ですね。
でも上から見たら、水深そんなに無さそうに見えましたよ。
絶対に飛び込みたくないな。

古い町並みが趣があって良いですね。

ちょっとおやつをあげるね。

ここは「やなか水のこみち」。
流れる水が本当にキレイです。

ワンコ達の写真を撮りたくなるスポットがいっぱいです。

いやー、楽しい。
結構な距離歩いていますが、ワンコ達も全く嫌がることなく歩きます。

でも、ちょっと疲れたからコーヒーブレイクね。

郡上八幡の町は見どころがいっぱいでした。

昼食はワンコと一緒に入れる八熊食堂さんです。

もちろん、名物の「鶏ちゃん」を頼みました。
鶏肉には柔らかい「若鶏」と歯ごたえのある「ひね鶏」の2種類があり、両方が入るミックスも選べます。
私はミックスでお願いしました。
味付けがよく、凄く美味しかったです。
ボリュームも満点で何とか食べきれました。

楽しかったキャンピングカーでの旅行も、終盤になって来ました。
昨日の転倒と寝れなかったのが辛かったですが、とても楽しい旅行となりました。
良い寝具が用意出来たら、車中泊の旅は素晴らしい物になるでしょう。

帰りにトイファクトリーさんでキャンピングカーを返却し帰宅しました。
今回の素晴らしい経験に、私も奥さまもキャンピングカーの購入にかなり前向きになって来ました。
実際にキャンピングカーを利用してみて、欲しい設備、不要な設備などが分かり、具体的に検討を始めようと調べたところ………

Masa
えっ?
ハイエース、受注停止で買えないの?

そう、ハイエースは認証不正のあった1月から、ずっと受注停止になっているようです。
その為、キャンピングカーのビルダーもベース車両が入ってこないので、作る事が出来ず、大量のバックオーダーを抱えており、例えベース車両が買えるようになったとしても、1~2年の納期が掛かってしまうようです。
Masa
折角、その気になってきたのに…

 

コメント